8月7日(金)、8月11日(火)に開催した学校説明会には多数の方々にご参加いただきありがとうございました。2日間、4回の開催で約160人の方々からお越しいただきました。
今年度は「感染予防対策」をテーマに学校説明会を開催いたしました。短い時間でしたが、本校の特徴と共に、授業の様子、教員や学生の雰囲気を感じていただけたかと思います。
学校概要では、副校長が本校のカリキュラム、授業内容やその特徴を紹介しました。
講義体験は学校長が「新型コロナウイルス感染症」について講義をしました。
演習体験では2グループに分かれ看護実習室で「衛生学的手洗い」と「個人防護用具の着脱」について実際の演習で使う物品を用いて、学生と教員が説明をし、参加者に体験していただきました。
学生との交流のなかで普段の学校生活の様子や入学選考についての学習方法を聞けたようです。
また、ご参加いただいた皆様のアンケートでは、「受験意思が強くなった」「本校への興味・関心が高まった」「学校説明会が想像以上でとても満足」などの感想をいただきました。






