令和5年5月26日(金)越後妻有文化ホール 段十ろうにて、第3期生の戴帽式を挙行しました。

本校では、戴帽式を2年生の秋から始まる本格的な実習の前に、一人ひとり新たな決意をもって看護を職業として自覚する一つの区切りとして行っています。第3期生36名は、女子27名、男子9名です。女子がナースキャップ、男子が胸にチ

十日町看護専門学校校章

学校見学を随時に実施いたします。

事前に学校へ電話にて予約をしてください。 日程を調整させていただきます。 学校見学の際に確認したい内容があれば電話受付時にお知らせください。 電話受付時間:土・日・祝日を除く午前9時から午後5時まで 説明・相談・見学所要

十日町看護専門学校校章

学校説明会を行います。

学校説明会を7月30日(日)及び7月31日(月)に実施します。時間や内容など詳細は決まりましたら再度広告いたします。多くの皆様からのご参加をお待ちいたしております。

3年生の臨地実習がスタートしました。

老年看護学実習Ⅱでは、十日町地域シルバー人材センターの職員の方より「シルバー人材センターの概要について」講話をいただきました。また、シルバー会員の方に同行し清掃作業の様子を見学したり、実際にシルバー会員で活躍されているお

第4期生 宿泊研修を行いました。

入学式を終えたばかりの第4期生は、4月6日(木)・7日(金)ニューグリンピア津南にて宿泊研修を行いました。『人間関係論』の授業の一貫で自己紹介やグループ対抗レクレーションを行ったり、3年後の自分への手紙を書いてきました。